2015年11月度PPAL『ポジティブ心理学とリーダーシップ』

  • warning: Parameter 1 to tac_lite_node_grants() expected to be a reference, value given in /virtual/cpi/public_html/positiveinnovation.org/includes/module.inc on line 406.
  • warning: Parameter 1 to tac_lite_node_grants() expected to be a reference, value given in /virtual/cpi/public_html/positiveinnovation.org/includes/module.inc on line 406.
  • warning: Parameter 1 to tac_lite_node_grants() expected to be a reference, value given in /virtual/cpi/public_html/positiveinnovation.org/includes/module.inc on line 406.
  • warning: Parameter 1 to phptemplate_field() expected to be a reference, value given in /virtual/cpi/public_html/positiveinnovation.org/includes/theme.inc on line 171.
金, 11/06/2015 - 08:31


2015年11月25日(水)に開催します「第40回ポジティブ心理学応用研究会(PPAL)」について、案内いたします。
 
 
お陰を持ちまして、PPAL(ポジティブ心理学応用研究会)も40回を迎えることができました。
11月期PPALのテーマは、さまざまな場面で誰でもが関係してくる、
「リーダーシップ」と「ポジティブ心理学」について考えていきます。
 
 
★2015年度からの応用研究会はウィークデイの夜に開催しております。
皆さまのご参加をお待ちしております。
 
 
 
*********** 記 ***********
 
 
 
■研究会テーマ
 
「ポジティブ心理学とリーダーシップ」
(これからの時代のリーダーシップについて考える)
 
 
■ 日時:
 
11月25日(水曜日)19:00から21:00分まで
(18時30分に受付開始します)
 
 
■ 場所:
 
「目黒区中小企業センター」
東京都目黒区目黒2-4-36   TEL:03-3711-1135
JR、東急線「目黒駅」下車 徒歩12分
 
地図はこちら↓
http://www.megurokuchushokigyocenter.jp/access.html
 
 
■内容
 
今、社会のあらゆる場面で誰もがリーダーシップに関係する状況にあります。
国、企業、地域、学校、家庭など、およそ人が集まって何かの目的に向かって
いくとき、リーダーシップが必要となってきます。
リーダーシップとは、一言でいうと
「集団に目標達成を促すような影響力を与える能力」
と言われています。
 
社会も組織も大きく変革しつつある今、これからのリーダーシップは
どうあるべきでしょうか。
どうすれば優れたリーダーシップを身に付けることができるでしょうか。
 
今回は、そんなことをみなさまと共に考えていきます。
 
あらゆる領域でパラダイムシフトしつつある昨今。
より良い生き方、より良い組織、より良い社会を協創していくための
リーダーシップとはどのようなものでしょう。
 
先導型リーダーシップから支援型リーダーシップへ。
組織や社会をポジティブチェンジさせていくリーダーシップが
求められているのではないでしょうか。
 
さまざまなリーダーシップの可能性についてポジティブ心理学の知見を
活用しながら探求していきます。
価値探求型リーダーシップ(AI)、会話型リーダーシップ(ワールドカフェ)、
ファシリテーター型リーダーシップなどなど、社会のパラダイムシフトに
合わせて新たな視点からのリーダーシップについて対話を通して探求して
いきます。
 
 
■ 担当
 
ポジティブイノベーションセンター理事
福井修己、太田哲二、清水良胤、末吉 進
 
  
■ 参加費:
 
一般  3,000円
学生    500円(学生証の提示が必要です。フルタイムの学生が対象です。)
 
  
■その他
 
名刺を1枚ご持参ください。名簿の作成に利用させていただきます。
 
 
■ 申込方法:
 
以下のURLよりお申し込みください。
http://positiveinnovation.org/content/131